どうも!
筋トレ大好きいのりょです!
さて「フリーウェイトソーンは怖い。。。」そんな風に考えている人も多いのではないでしょうか。
そんな今日は、筋トレ中級者の私が「初心者がフリーウェイトゾーンひ入っても問題ない」と言うことをお伝えしようと思います!
フリーウェイトゾーンに入っても問題ない理由
マナーを守ることが一番大切だから
ジムは、公共の運動施設ですので「マナーが一番大切」です。
身体の大きさでも、力の強さでもなく、マナーこそがフリーウェイトゾーンに入る唯一の資格になります。
初心者でもマナーを守っていれば、フリーウェイトゾーンでトレーニングしていても文句言う人はいません。逆に、体が大きくて力が強くてもマナーが悪ければ尊敬されませんし、嫌われています。
【フリーウェイトで守るべきマナー】
- 終わった後に、備え付きのアルコールで使った器具を消毒する
- パワーラックを1人で長時間独占しない
- 大きな音を極力立てないように配慮する
- 他人をジロジロ見ない
お互いが気持ちよく過ごすために、マナー良くしていれば中上級者の方も気持ちよくアドバイスしれくれるようになります。
フォームや、道具の使い方は予習しておこう!
初心者がフリーウェイトゾーンに入れない理由は、「器具の使い方」「正しいフォームが良く分かっていない」からです。
私もジムにいると、自信無さげに「どこの筋肉を鍛えているか分からない動き」をする人がいます。
そんな方は、5分位滞在して恥ずかしそうに去っていきます。
目的をもって鍛えるためには「器具の使い方」や「BIG3」と言われる王道トレーニングを予習してから来ましょう。
【フリーウェイトゾーンに一人で入る前にすること】
- インストラクターに器具の使い方を教えてもらう
- ユーチューブでやり方を予習しておく
- ベンチプレス・スクワット・デッドリフトの「BIG3」の存在を知る。
インストラクターに質問してる人って、ほとんどいないですよね。。。。トレーニング方法や器具の使い方、効果的な呼吸法位ならインストラクターに教えてもらいましょう!
自分と自分よりすごい人にしか興味がない
ぶっちゃけ、フリーウェイとゾーンにいる中級者以上の人は「自分の筋肉」と「自分よりすごい人」にしか興味がありません。
ですので、マナーを守ってきちんとトレーニングしていれば、マッチョなお兄さんたちの視界に入っていませんし、邪険に扱ったりもしません。
我々筋トレ野郎は、自分の筋肉が大好きです。また、自分よりすごい人が何キロ扱っているのか、どんなメニューをこなしているのかにはとても興味があります。
初心者に抱く感想と言えば「セーフティーバーちゃんと設置してるかな?」「昔はベンチプレス60㎏でもきつかったなー」位です。
ですので、「こんなに細い自分がフリーウェイトゾーンに入って大丈夫かな?」なんて不安がる必要はありません。
一歩を踏み出してみよう
色々書きましたが、まずはフリーウェイトゾーンに一歩踏み入れてみましょう!
殆どの人は、フリーウェイトゾーンが怖くて踏み入ることすらできません。 とりあえず一歩入ってマシンゾーンとは違う雰囲気を体験してみましょう!
ダンベルで、すこしアームカールでもして帰ってくれば完璧です(=゚ω゚)ノ 一か月後には、マシンに目もくれずフリーウェイトゾーンに入っていくあなたがいる事でしょう!
以上、『【筋トレ初心者】フリーウェイトゾーンに入りにくいと感じてるあなたへ!』