はい、こんばんは。
さて、今日は大阪転勤から、5年経った私が感じる関西人の嫌いなところランキングを紹介します。
前提として「関西人でも大阪、兵庫、京都で全く人柄が違う」ことは、全国の方に知って頂きたいと思います。
また、私は大阪や関西は好きなのですが「大阪が嫌いな都道府県ランキング1位は、スゲー納得できる」というスタンスです。
関西人にも優しくて、人当たりの良い人は沢山いますので「関西人・大阪人だから嫌い」というのは差別ですので、だめですよ(=゚ω゚)ノ
関西人(大阪人)が嫌いなところランキング。
マナーの悪いオッサンが多すぎ。
大阪の名物の一つは「マナーの悪いオッサン」です。
- 道を譲らないオッサン(何故か加速して突っ込んでくる)
- 食べ方が汚いオッサン
- 昼間から街を徘徊しているオッサン
大阪の治安と評判を落としているのは、間違いなく「マナーの悪いオッサン」です。
テレビで、日雇い労働者の変なオッサンが昼間から酒を飲んでいるシーンを見た事があるのではないでしょうか。
大阪では、変なオッサンは一日に一度は見るくらい出没します。
住宅街や、オフィス街にも出没するは、大阪だけの光景だと言えます。
大阪の運転マナーは最悪。
大阪の運転マナーは最悪です。
一時停止線で一時停止する車の方が少ないと言っても過言ではありません。
特に「なにわナンバー」「和泉ナンバー」の運転の荒さは、恐ろしいレベルです。
停止線で一時停止しない、一般道でのスピード違反、急な車線変更。。。。。
自分に小さい子供がいたら。。。。と思うと、本当に怖くなります。
マナーを守れない人間が、それだけ住んでいる地域と言えるので、大阪が嫌いになる理由としては大いにあると思います。
ちなみに、兵庫県や京都といった他の関西圏では、きちんと一時停止しますので、ご安心下さい(^^♪
言葉や態度が荒い。見てて不快だし怖い。
- 口調が荒く怒っているように感じる
- 歩き方がドヤドアしい
- 歩いていても前後の人の間隔が狭い
「普通に喋ってるだけなのに怒ってるように思われるんだよねー」と平気でいう関西人がいますが、これはアウトだと思います。
怒っているように相手が感じているなら、改善して欲しいと思います。
関西人は思ったことをすぐに口に出すことが良いところですが、相手が恐怖を感じたり不快に思っているのに「これが自分のスタンスだから」というテンションで来られても迷惑です。
方言は、地方独自のものですし地域的なものなので、地元ではそれでいいかもしれませんが、都会に出てそのような態度だと「うわ。関西人アピール来たよ。。。」と思います。
やたらと話しかけてくるのが、めんどくさい
大阪人は、飲み屋に入ると必ずと言っていいほど、知らない客が話しかけてきます。
旅の思い出としてはいいですが、住んでいるとかなりウザいです。
私も転勤して大阪に住み始めたころは、誰とでも会話するこの文化にとても親しみが湧きましたが、今ではメンドクサイの一言です。
別に、飲み屋でオッサンやおばさんと仲良くなったところで大してメリットが無いので、会話する必要性を感じません。
しかし、話のつまらない人ほど語りたがるのは、全国共通なのかもしれないので、大阪だけの特徴ではかもしれません(+o+)
以上、私が関西人の嫌いな所ランキングでした。(てか、大阪が嫌いな理由ランキングな気がする。)
