ブログ運営

ブログ開始1か月目のPV・アクセス数をご報告。

こんばんは。徒然なる商社マンです。

 

さて、今日は「ブログ開始1カ月のPV/アクセス数」をご報告したいと思います。

まず、私がこうして一か月の報告を出来ますのは、日々読んでくださる方々あってこそと考えております。

今後も、「サラリーマンの楽しいこと・辛いこと」「商社マンとしての生活」等、皆様に役立てたり、共感頂ける記事を更新していきたいと思いますので、何卒、よろしくお願い申し上げます。

特に、社会人と接点の少ない大学生の方々に、就活や仕事選びの際に参考にして頂ければ、無上の喜びです。

 

と、まあ。謝辞が済みましたところで、本題に参りましょう。

 

ズバリ、ブログ更新一か月のPVは、、、、、、、817PVでした!!

記事数は、35記事です。

f:id:syosya-man:20171014220907p:plain

思ったよりも、後半伸びたという印象です。

月初は、一日3pvなんて日もありましたし、10pvに行かない日も何日もありました。

しかし、あきらめずに書いていたのが良かったのか、月の後半からアクセス数が浄上昇し、最高72pvまで上昇しました(‘ω’)

アクセスした下さった皆様に、少しでも有益な情報が届けられていたら幸いです。

 

また、記事を書いていた感じたのは、記事数が増えていきと加速度的にアクセス数が上昇します。記事数を増やしていけば月1,000pvは簡単に超えられると感じているのが今の心境です。

記事別にアクセス数を見ていると、「商社」というキーワードには大きな注目が集まっていることが再認識できました。

逆に、ホワイト企業という単語は、思ったよりも伸びなかったという印象です。

そして、皆さん「商社 キツイ」「サラリーマン 辛い」「飲み会 嫌」等検索しすぎです。 私も体験談を書いているので、気持ちは痛いほど分かりますが(笑)

こういった、「きついときに自分だけじゃないんだ」という記事も大切だと思っているので、そういったところからアクセスして頂いて、読み終えるころには少し前向きになれるような記事を書いていきたいですね。

 

 

とりあえず、50記事を目指して日々活動していきたいと思います。

2カ月目の運営報告ができますように、毎日コツコツと有益な情報を届けられたらと思っておりますので、何卒よろしくお願い致します。

 

以上、徒然なる商社マンでした。