こんにちは。
好きな言葉は「筋トレして、オーダースーツを着れば仕事も恋愛も上手くいく」。
徒然なる商社マンです。
さて、「新入社員、若手サラリーマン差がつく!モテるスーツの着こなし」をシリーズで書いていきます。
シリーズ1:スーツがダサく見える理由を考える
スーツは男の戦闘服であると同時に、最高のモテ服です。
合コン、社内恋愛、ナンパ。。。。。仕事や遊びをしていれば、様々な女性と出会う機会があります。しかし、世の中の90%の男性はスーツ姿はダサいです。

- 安物合皮の手入れのされていない、汚いビジネスシューズ
- 胴回りが余り、袖の長さの合っていない、サイズの合っていないジャケット
- お尻周りがダボついて裾が短い、太すぎるパンツ
- セクシーさの欠片もない、変な幅のストライプのネクタイ
- スーツもシャツもネクタイも別々の色で、統一感のないコーディネート
挙げ始めたらキリがないくらいダサいです。
こんな男性(しかも草食系)ばかりで、日本の女性がかわいそうで仕方ありません。 世界一モテる日本女性に、世界一モテない日本人男性が釣り合うわけがありません。
しかし、日本人男性の9割のスーツがダサいなら、1割に入ればそれだけで絶対的なアドバンテージを手に入れることができます。
私も今では、スーツ姿がカッコイイ、良い靴履いてると褒めて頂きますが、新入社員の時は「ダサい、買い替えろ、仕事なめる」なと先輩営業マンと、一般職の女性から総攻撃に合いました。私としては、きちんと金かけて(一式15万円以上)買ったつもりでしたが全くダメでした。
ダサかった理由は「スーツを購入したチェーン店舗の担当者のレベルが低かったから」と思っています。
いきなり責任転嫁だと言わないでください(笑)
買ったのは私の責任なので、その担当者だけの責任ではないですが、余りにもひどかったです。着てみたらウエストが合わないわ、元が中年層向けなのか尻周りが余るわで最悪でした。
日本人のスーツがダサいのは、大手スーツ販売店の店員のレベルの低さと(おそらくノルマがきつく適切な提案ができていない、給料が安いせい)、コストダウン既製品の大量生産のせいだと思っています。
カッコイイスーツは、安くても体に合ったスーツです。
逆に、胴回りやお尻周りがダボっとしているだけでとてもダサいです。
カッコイイスーツは、セミオーダー(別名:パターンオーダー)で25,000円~30,000円で購入できます。既製品のスーツより安く、上質なスーツが手に入るので、大手の量販店で買う理由がありません。
私は、スーツもシャツも同じオーダースーツ店で購入しています。
袖の長さや、胴回りが統一されるので、毎日自信をもって出社することができます。
私が、お世話になっているのは、ビックヴィジョンとユニバーサルランゲージです。
ここでは、23,000円(税抜き)でオーダースーツを作ることができます。
安物感は一切ありません。
体に合ったカッコイイスーツを作りましょう!!
オーダースーツを楽しもう|オーダースーツ、オーダーシャツのお店「ビッグヴィジョン」
ようこそ、オーダースーツのある暮らしへ。/ UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S
今は、ユニバーサルランゲージ等のセミオーダー、パターンオーダーが気軽に作れるお店がたくさんあるので、まずは近くのオーダースーツ店に足を運んで下さい。
まとめ
- サイズが合っていないスーツはダサい。
- パターンオーダーでスーツとシャツを作ろう。
- 大手量販店は、対象年齢層を間違えると悲惨。
- 若者向けの店舗で買おう。
以上、スーツがダサい理由を考えるでした!
☆オススメ記事☆
シリーズ2です。