こんばんは。
徒然なる商社マンです。
雑記ブログ「商社マンもサラリーマン」も3カ月を走り切りました!!!
いつも読んで下さっている皆さん、本当にありがとうございます!!
Contents
1.ブログ運営3カ月のアクセス数と収益
雑記ブログ3カ月目のアクセス数は、
2,249PVです(^^♪
12月更新記事数は、17記事でした!!(累計69記事)
先月が、1303PVだったので、1.5倍に成長しました!!
(ブログ開設2カ月目 アクセス数公開。 書くネタがなくなって書いた記事が、思ったより好評だった。)
このペースで2018年も毎月1.5倍成長を目指して頑張っていきます!!
1.5倍を毎月達成していけば、2018年の12月には、2,249✖129.74(1.5の12乗)=29万PVのブログになっているでしょう!!(笑)
収益ですが、163円でした。
3カ月にして、初収益となりました(‘ω’)
グーグルアドセンス・・・・・0円(まだ申請もしていないので、当然0円)
A8ネット・・・・・・・・・0円(一昨日始めました(笑))
Amazonアソシエイト・・・・・163円!!
まずは、グーグルアドセンスに申請することから始めなければいけませんね(笑)
Amazonアソシエイトについては、自分でびっくりしましたが、月間クリック数が2だったので、本当に運だと思います。king2ring ウエイトトリフティング ベルト 筋トレ パワーベルト リフティングベルト SML 4サイズ pk770 black Mが売れておりました。
私の椎間板ヘルニアで苦しんだ経験から、腰痛持ちの方向けに書いた記事から購入いただいてます。初収益が発生したことより、自分の苦しんだ経験から人様の役に立てた事がうれしいです( ;∀;)
1月以降は、A8ネットで初収益を目指していきます!!(*’ω’*)
2.よく読まれた記事
![「フローリングに寝転び読書をする女性フローリングに寝転び読書をする女性」[モデル:みき。]のフリー写真素材を拡大](https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/151026M_045r_TP_V.jpg)
70記事書いて分かったのは、1,000~2,500文字程度の記事では、体験談が圧倒的にアクセスを稼いでくれるということです。
【1位はこの記事!!】
2位に3倍という圧倒的な戦力を見せつけての1位となりました。(12月18日公開)
正直、意外過ぎて書いた本人が驚いています。
社会人の皆さん、口には出さないけど年末のカレンダー配りダルいと思っているんですね。。。。。。。。。
記事更新をしなきゃという使命感で、ササっと書いた記事が伸びることもあるらしいので、皆さんも暇な時に試してみてください!!
1月以降は、アクセスがなくなりましたけど!!
年末にまたアクセス数を稼いでくれることを願っています!!
【2位はこの記事!!】
私の転職経験から、書いた記事です。
これが、このブログのメイン記事だと私は考えています。
上場企業の100%子会社への転職経験から書きました。
「負け犬」イメージのある子会社ですが、子会社への転職も悪くないよと分かってもらいたくて書きました。(むしろ、会社によっては最高)
2018年はこの記事をリライトしつつ、アフィリエイトの軸とします。
自分が良いと思ったサービスのリンクで幸せになる人を増やしたいです。
アフィリエイトは、報酬額に惑わされず良いモノ・良いサービスを紹介して人を幸せにするために行っていきます(^^♪
【3位はこの記事!!】
これも、わたしの体験談から書いています。
中学2年生で剣道の試合中に、椎間板ヘルニアになりました。
腰に違和感を覚えたり、冬には腰が痛くなるという生活をしており、ウェイトトレーニングについてもずっと避けていました。
大阪転勤を機にウェイトトレーニングを始めたが、私のように腰痛持ち、椎間板ヘルニア持ちに少しでも貢献できればと書きました。
今後は、筋トレ記事も充実させていきたいと思っています。(*’ω’*)
3.今後の課題
1.100記事更新!!
まずは、質より量!!
100記事までは雑記ブログの形式で自分の価値観や、役に立つと思うことを発信していきます!
それ以降は、まだ考えてません!!(笑)
2.1万字以上の記事を書く。検索1位となる記事を作成する!!
このブログは、1,000字~2,500字で更新しています。
今後は、「この記事を見れば完璧!」という1万字以上の記事を作成します。
100記事を書くことは、この長編記事の下地作りという面もあります。
3.デザイン・カスタマイズを勉強する。
そろそろ、このHTMLもコードも理解していない事がバレバレなデザインを卒業しようと思います(笑)
パソコン音痴なので、先輩ブロガーの皆様が残してくれた素晴らしい記事を参考にしながらデザインを勉強していきたいと思います。
・参考予定のブログ
【決定版】はてなブログ・スマホデザイン最強カスタマイズ集 – ひつじの雑記帳
コピペで簡単!アニメーションを使ってはてなブログを超おしゃれにするカスタマイズ術 – ひつじの雑記帳
【コピペOK】はてなブログカスタマイズで初心者が簡単にできるものまとめ | むーびんぐ
以上、雑記ブログ3カ月目 アクセス数と収益報告。今後の課題について。 でした!!