サラリーマン生活

家族の望まない転勤っておかしくない? 転勤は貧困をもたらす。

私ね、最近思うんですけど、総合職の全国転勤っておかしくないですか?

女性の貧困って、転勤が大きな原因だと思うんですよ!

 

奥さんが正社員で働いていた場合、その職から引っぺがして一緒に引っ越しさせるってなんかもう、意味分かんないですよね。世帯年収がガタ落ちですよ!!

 

じゃあ、そのパートナーの経済的な損失と、キャリアを奪った損害を会社が負担してくれるんですかね?

 

してくれません!

 

どうなっているんだこの国は!ふぁーーーーーーーーー!!!

 

私自身は転勤が当たり前で、女性の貧困や母が働かない不利益みたいなものは感じて来なかったんですが、自分が27歳になって結婚を考え始めたら、途端におかしいと感じ始めました。

 

だって、うちの会社の年収じゃ専業主婦と子供養うことはできても、お小遣い制の未来が待ち構えてるんだもん。。。。。

お小遣い制はイヤだ!お小遣い制は絶対にイヤだ!

嫁にも稼いで欲しい!でも、転勤でついてきてもらったら、嫁の年収が下がる!!そしたら、当然俺はお小遣い制になる!!そーんなのは、いーやだっ!!

 

男は仕事、女は家庭なんて時代は終わった。

いやぁ、ね。嫁さんが働かなくていい位、会社が給料と手当くれるなら転勤もいいですよ?

家賃全額手当かつ、嫁の転勤手当くれるなら、沖縄でも九州でも新潟でも喜んでいきましょう。(自然豊かで飯がうまい所に行きたいという、ただの願望)

 

でもね、そうじゃないでしょ!

せいぜい、転勤先の家賃全額負担位でしょ!

キャリアを捨てた奥さんへの補償は、一切してくれないんですよね!!

1人のキャリアを潰えさせることに対して何の保証もないって、おかしくないですか\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

どう考えてもおかしいだろおおおおおおお!

 

日本の人権意識ってどうなってるんですか!

我々20代の世代って中国に経済戦争に負けて、途上国だと思っていた国より賃金が安くなって、「外国人が安く安全に観光を楽しめる国」の国民として生きていく世代なんです!

途上国が経済的、人的資本でも追い付いてくる中で、女性という人的資源を埋もれさせるなんて、愚の骨頂!!

字も読めて、計算も出来て、勤勉な日本人女性を家庭に押し込めて貧困に落とし込むなんて、もったいないとは思いませんか!!

これこそ「MOTTAINAI」ですよ!

廃棄される食べ残しより、無意識に捨てられている女性の人的資源の方がよっぽど問題ですよ!

素晴らしい人的資源を、縁もゆかりもない地域に送って、仕方なく非正規雇用で時給1,000円にも満たない賃金で働けなんて愚の骨頂!

 

転勤に経営上の正当な理由が、特にない。

転勤って本当に、意味ある行為なんですかね?

経営上の意味ってないですよね!

俺ら上の世代がやったから、お前らの世代もやれ精神ですよね!

支店で急な離職者が出たり、誰かに不幸があって人的欠員が出たら本社から応急処置的に総合職を送るなら分かりますけど、ローテーションで転勤って意味不明ですよね!!

というか、欠員出している時点で経営陣のマネジメント力不足ですね。

しかもざっくり3年~5年を目安って、俺の子供と嫁の人生設計なめてんのか!!と思います。

経営陣の無能で嫁と子供が、職と友達を失う!

 

転勤なんてやめて地方で採用かけて、その地域にコネクションのある人間を採用すればいいじゃないか!!

東京出身者を大阪に送って、大阪出身者を長崎に送って、長崎出身者を東京に送る理由はなんだ!

なんだその三方領地替えのような制度は!江戸時代か!!

なんだその三国間貿易みたいなの!言葉だけならグローバルだな!

 

人生を捧げさせるって、江戸時代の封建的身分制度かよ

あーーーーーもーーーーー!

時は21世紀 平成も30年ですよーーーーーー!いつまで、封建的身分制度やってるんですか!!

従業員に仕事の成果だけじゃなく、忠誠心と家族の人生まで賭けさせるってどうなってるんですか!!

家族や祖父母、友人と経営上重要でもない理由から転勤で切り離して、仕事させて誰が幸せになるんですか!

気持ち悪いよ―――――!それを当たり前に「総合職の転勤は仕方ないね」みたいに言う人たちも気持ち悪いよ――――!

夢のマイホーム買った瞬間、転勤させるなんて鬼の所業!いや、鬼ヶ島の鬼でもここまではしないという位、血も涙もない鬼の所業!!

「転勤しねぇ、悪い総合職はいねーかー!」

「この中に、隠れ転勤忌避者はおらんか!実際に転勤をさせて、これを踏絵代わりとする!」

いやいやいや、やっぱ江戸時代じゃん!!

逆参勤交代じゃん!!

徳川様の時代から、日ノ本の國は何も変わってねぇ!

 

共働きで普通に豊かに暮らしたい

転勤したら嫁の転勤手当をよこせなんて、半分は冗談です。

でも、転勤してパートナーが正規雇用から非正規雇用になったら、実際にその家庭は貧困に陥るわけです。貧困と言わなくても、転勤することによって経済的に不利になることは間違いありません。

転勤って個人の幸福追及の面からも、人的資源の活用からも非常に不合理なことですよね。経営上必要な転勤なら、総合職として赴任する覚悟はありますが、ほとんどの場合はただのローテーションで、悪しき習慣だと感じています。

私は、住む場所と働く場所を自分で決めて、パートナーと経済的に支え合って生きて行きたいと思っているだけなのですが、なかなか難しいのが現状です!副業解禁が唯一の救いですね!自助努力!

「転勤のない会社に転職しろ」という声が聞こえてきそうですが、それは転勤による女性の人的資源非活用の問題解決にはならないので、取り合いません。悪しからず!

 

以上、「家族の望まない転勤っておかしくない? 転勤は貧困をもたらす。」でした!