雑記

【評判・口コミ】積水ハウスシャーメゾンの住み心地!防音性・騒音対策が満点評価!

こんばんは!

シャーメゾン在住1年8カ月のいのりょです!

 

さて、転勤や引っ越しでお家を探している方も多いのではないでしょうか。

賃貸マンションを調べていると、一度は気になる積水ハウスブランド「シャーメゾン」。 

単身者用のマンションでも、相場と1万円以上も離れる高級物件「シャーメゾン」ですが、実際の住み心地を評価します(*’ω’*)

住んでみた評価

シャーメゾンは、コスパ最高(*´ω`*) 

価格は高いと感じても、住んでみれば「適正価格か割安」と思う!

積水ハウス「シャーメゾン」ってそもそも何?

シャーメゾンとは、積水ハウスが施工する賃貸住宅のブランドです。 入居者ファーストのコンセプトで、積水ハウスからご提案する賃貸住宅です。 ライフスタイルに合わせて、さくらスタイル・スタジオリビングスタイル・クローバースタイルを提案しています。 ご入居者に満足いただける安定した品質の賃貸住宅の提供を進めています。

引用元:http://mshome.jp/entry/184347/

簡単に言うと、「積水ハウスが施工した賃貸マンション」を指します。

シャーメゾンの住み心地の良いところ

非常に高い「防音性」と「騒音対策」。

高い防音性・騒音対策によるメリット一覧

  • 周りから生活音がしないので、毎日快眠
  • 隣の部屋気にせず、深夜でも大音量でテレビを見れる
  • 深夜に洗濯機をかけれる
  • 友人と宅飲みしても、騒いでも問題なし(勿論、社会人として常識の範囲内で)
  • お風呂に何時に入っても、大丈夫!(^^♪
  • 生活音や足音が響かないので、下の階の人に気を使わなくていい

シャーメゾンの物件は、隣の部屋からも、上の階からも生活音が全くしないと言っても過言ではないです。

特に、賃貸マンションでは、上下階や隣の部屋の生活音は話し声が騒音としてトラブルの原因となりますよね。。。

しかし、シャーメゾンで上の階の人の足跡を聞くことは不可能と言えるほど、高い防音性を誇り、騒音対策がしっかりしています(=゚ω゚)ノ

「シャイド50」「シャイド55」という高遮音床システムが、上の階の騒音を遮断してくれています。

ですので、隣や上の部屋から聞こえる音は、何か大きなものを落とした音、ボルフボールのような高強度なものがはねたとき、思いっきり壁に何かぶつけたと推測されるような、非日常的な音だけです。

好きな時に洗濯や掃除、映画鑑賞が出来るのは非常に満足度が高いです(*´ω`*)

高級感のある内装

f:id:syosya-man:20180403214757p:plain

(引用元:シャーメゾン 公式インスタグラム)

シャーメゾンは、他社に比べて高級感が売りです。

引き戸から、壁紙までコンセプトとされているデザインがあり洗練された印象を持たせます。

シンプルで気品のある部屋に住みたい!好きな家具が生える部屋が良い!!という方には、シャーメゾンは非常にマッチすること間違いなし!!

生活しやすい間取りのデザイン

みんなに使いやすい住まいは、
自分を、家族を不要な事故から守ってくれるから。

使いやすさと安全にもしっかりとこだわったシャーメゾンで、
今日も笑顔あふれるひとときを。

引用元:シャーメゾンホームペ―ジ

 

シャーメゾンは、段差が少ない、引き戸が閉まる前に一旦ストップし指を挟まない、広く浅い浴槽を採用する、手すりがトイレと風呂に設置されているという風に、住む人の安全を考慮されているのが特徴です。

小さな子供やお年寄り、怪我人がいても安心して暮らせる設計がされています。

特に、浴槽が浅いのでゆっくり風呂に疲れて最高です(*´ω`*)

金額が高いからこそ、変な住民がいない安心感

シャーメゾンは、金額が相場より圧倒的に高いため、一定以上の社会階層に属する人しか入居が許されないマンションとなっています。

安いマンションにありがちなヒステリックな住人やマナーを守れない住人が極めて少ないため、トラブルが非常に少なくなります。

すれ違えば、きちんと挨拶をしお互い気持ちよく生活できるだけの最低限のマナーを守る常識があります。

私は大学生時代に安いアパートに住んだことがありますが、ゴミ出しの日を守れない、他の部屋に響くのに深夜にシャワーを浴びる等他人を考慮できない人が多く非常に不快でした。

シャーメゾン万歳(*^。^*)

シャーメゾンの気になるところ

やっぱり、賃料が高い!!

シャーメゾンは、コスパが良いと書きましたが、個人で入居しようと思うと非常に負担が大きくなります( ゚Д゚)

平均年収以上のサラリーマンや、自営業じゃないと簡単には入れないと思います。

私も総務部長に頼み込んでシャーメゾンに住んでいますが、個人負担だと他のマンションを選ばざるを得ないです。

シャーメゾンの素晴らしさを広め、入居する人を増やして規模の効果で価格が安くなることを夢見ています(笑)

不便なところもやっぱりある

f:id:syosya-man:20180418221433p:plain

これは、私の家なのですが、部屋に入った時ドアを開けっぱなしにしていると、洗面所の出入り口を塞いでしまうのです。

開閉式の扉ではなく、引き戸だったら。。。。。と思いますが、完璧な物件なんて存在しないということの証明なのかもしれません(;’∀’)

積水さーん!!次回は改善して下さい!!これ以外は完璧です(=゚ω゚)ノ

アパートタイプの評判は?

私は、マンションタイプのシャーメゾンに住んでいますが、気になったので「アパートタイプのシャーメゾン」についても調べてみました。

アパートタイプは、当たりはずれがある

f:id:syosya-man:20180501200623p:plainhttp://www.shamaison.com/osaka/

アパート暮らしで気になる「上の階からの足音」ですが、シャーメゾンはアパートでも気にならない所も多いみたいです。

理由は「シャイド55」という特殊な遮音床システムによって、音を50%軽減しています。追加機能や、プレミアム仕様の「シャイド50」の導入によって最大25%まで軽減することが可能です(/・ω・)/

しかし、マンションノートで口コミを見ていると、必ずしも満足している人だけではないようです。

口コミサイトである【マンションノート】で調べてみた所、上の階の足音が気になるという評価も多く見受けれられました。「シャーメゾン」ブランドに安心せず、遮音システムについてもしっかり不動産屋と確認する必要があります(;’∀’) 

大家さんだって、無限にお金があるわけではないので、削れる経費は削減したいと考えてます。

【確認事項】

  • アパートなのかマンションなのか
  • 上の階の遮音システムに「シャイド55」は導入されているか

マンションタイプは全て重量鉄骨(SRC)なので、防音性と騒音対策は満点評価ですよ!

1円万でも安く引っ越しする方法!

良い部屋に住みたい。。。。その為には、引っ越し代を1万円でも安くしたい。。。。。

そんな方は「引っ越し侍」を利用しましょう。

引っ越し侍は、単に一括見積を出すだけではありません。料金やサービス内容を比較した後に、ランキングや口コミを参考に選べます。

格安引っ越し業者は、家具を壊しても弁償を渋ったりとトラブルが多いですよね・・・・

口コミを確認して、気持ちの良い新生活を送りましょう!

引っ越し侍公式ページ

 

以上、【シャーメゾンの住み心地は最高!】 防音性や内装の高級感は満点評価!でした(*´ω`*)

【年10万円節約】ラインモバイルに切り替えよう! さて、スマホ代って高いですよね!スマホ代を10,000円/月から1,690円/月まで下げて、一年半が経ちました(*´ω`*) ...