どうも!
商社マン4年目のいのりょです。
さて、今日は新入社員が5万円以上の時計を買うべき理由をお教えします。
新社会人は、スーツ、靴、カバン、時計と出費が多いのですぐに買う必要はありませんが、出来れば1年目の冬のボーナスまでには一式きちんとしたものを揃えたいですね!
今日はその中でも「時計」について語って行きたいと思います。
Contents
新社会人が5万円以上の時計を買うべき理由

腕時計の着用は社会人の基本
腕時計は社会人の身だしなみの基本です。
さて、ここで質問ですが、下の男性だったらどちらが良いでしょうか?
- 1,000円くらいの安っぽい大学生のような時計をしている男性
- 5万円のきっちりしている時計をしている男性
20代前半のOL~50代の男性まで、満場一致で「5万円の時計をしている男性」でしょう。あたり前だろ!と声が聞こえそうですね(笑)
しかし、これだけでは根拠が弱いので「いかに5万円の腕時計がコスパがいいか」を語って行きます!
腕時計は、上司や先輩との共通の話題になる
腕時計にこだわりを持っている上司や先輩は、絶対に一人はいます。
「自分へのご褒美で、ロレックス買った」「オメガ買いたいなー」話は社会人になれば、絶対に耳にします。
そんな時計マニアの先輩方は、数万円代の時計に対しても非常に詳しく、セイコーの時計なんて、ぱっと見でどの品番か分かる人はザラにいます。
奮発して靴や時計、カバンがすぐに褒められなくても安心して下さい。言わないだけで、あなたの上司やきちんと見て評価してくれていますよ!
会社は「何も言われなくても、見てる人は見ている」ことを覚えておいて下さい。
良い靴と時計は、育ちを良く見せる
5万円のスーツは高いですが、5万円の靴と腕時計は高くありません。
その理由は「良い靴と時計は、育ちのいい印象を与えるから」、「腕時計と靴は手入れをして使い込むと、一層味が出る資産だから」です。
毎日身に着ける物にきちんとした物を使い、大切にする出来る人はなかなかいません。
サラリーマンを含めて人間と言うのは、第一印象でその後の組織での生きやすさが大きく異なってきます。
「出来る奴だ」と思われれば、色んな先輩や上司が協力してくれますが「こいつダメだ」となると行動に々突っ込みが入るようになります。
「自分は身だしなみに気を使える人間です」とアピールして、先輩を味方につけていきましょう!
単純にコスパが良い
5万円以上の時計のメリットは、耐久性とデザインバランスの「コスパの良さ」です。
腕時計は仕事に限っても年間200日以上使い、5年以上普通に動きます。
5年間で原価償却を終わると考えても1日当たりのコストは、たった50円です。(50,000(円)÷1,000(日))
5年間毎日カッコイイ時計をつけて仕事をするか、イケてない時計で仕事をするかでは毎日の気持ちが違いますよね!
5万円の時計は、少し財布には痛手かもしれませんが、投資分のリターンは絶対に帰ってきます。
周りの同期に差をつける!
「腕時計に5万円も使えねーよ。。。。。」
そう思いますよね?
それは、周りの新入社員も同じことを思っているからこそ、差をつけるチャンスです。
大企業ならば出世競争やポジション争いは、入社初日から始まって5年目までには選別は終わっています。
早い段階で上司や出来る先輩の目に留まらなければ、出世競争から外れてしまいます。
はっきり言って、3年目までほとんどの新入社員は仕事で差が付きません。
腕時計への「投資」で、周りに差をつけてきっちり「回収」しましょう!
初めて時計を買うならTHE WATCH COMPANY

【THE WATCH COMPANYを、新社会人にオススメする5つの理由】
- 世界各国の海外ルートで直接購入をおこなっているため、
高品質な商品を他店よりも安く販売可能。 - ロレックスをはじめ、カルティエ,オメガ,チュードル,
ヴァシュロン,オーデマピゲ,パテックフィリップ, パネライなど有名ブランドを数多く取扱い。 - お探しの時計が店舗にない場合でも、
独自のルートを使い取り寄せ可能 - 時計知識に非常に強いスタッフが常駐しているため初めての方、
詳しくない方も安心。 - 店舗のスタッフは語学堪能なため、海外のお客様も安心。
時計知識に強いのがオススメする理由です。
高級時計を数多く扱っているからこそ、高度な知識であなたに最適な提案をしてくれます。
新社会人にオススメの一本
SEIKO プレサージュ107

私の一押しの時計はSEIKOのプレサージュSARY107です。シックでいて華やかなデザインは言うまでもなく、セクシーですね。
ブラウンのベルトは、ネイビーからチャコールグレーのスーツまで相性バッチリです。
また、私が「THE WACTH COMPANY」をオススメするのが、「公式HPより安いから」です(笑)
このプレサージュSARY107は公式HPだと60,000円(税抜き)ですが、THE WATCH COMPANYなら、58,000円(税抜き)で買うことができます。
以上!『新社会人は5万円以上の時計を買うべき!オススメの一本も紹介』でした!